社内ネットワークの基礎知識、構築の手順

今回は、社内ネットワークの基礎知識と構築の手順についてご紹介します。社内ネットワークとは、企業や組織内で使用されるコンピュータや機器を相互に接続するネットワークのことです。社内ネットワークを構築することで、データの共有や通信の効率化、セキュリティの強化など、様々なメリットが得られます。しかし、社内ネットワークを構築するには、基礎的な知識や設計のポイントを把握する必要があります。そこで、この記事では、社内ネットワークの種類や特徴、構築と設計の流れ、必要な機器やソフトウェアなどを解説します。社内ネットワークに興味がある方や、これから構築を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

社内ネットワークとは

社内ネットワークとは、一つの組織や企業内で利用されるコンピュータや機器を相互に接続するネットワークのことです。社内ネットワークを構築することで、社員同士のコミュニケーションや情報共有、データのバックアップやセキュリティなど、業務効率や安全性を高めることができます。

社内ネットワーク構築の基礎

社内ネットワークを構築するには、まず、ネットワークの規模や目的、予算などを考慮して、必要な機器やソフトウェアを選定する必要があります。一般的には、以下のようなものが必要です。

ルーター

インターネットと社内ネットワークを接続する装置で、外部からの不正アクセスを防ぐ機能も持ちます。

スイッチ

社内ネットワーク内のコンピュータや機器を接続する装置で、データの送受信を制御します。

サーバー

社内ネットワーク内で共有されるデータやアプリケーションを管理するコンピュータです。

ケーブル

ルーターやスイッチ、サーバーやコンピュータなどを物理的に接続するためのものです。

OSやアプリケーション

サーバーやコンピュータで動作するソフトウェアです。例えば、WindowsやLinuxなどのOSや、メールやファイル共有などのアプリケーションです。

社内ネットワークの種類(規格)

社内ネットワークにはさまざまな規格があり、それぞれ異なる特性を持っています。代表的な規格を以下に紹介します。

1. LAN(Local Area Network)

LANは、比較的狭い範囲(オフィスやビル内)をカバーするネットワークです。高速な通信が可能で、ファイル共有やプリンターの共同利用などに利用されます。

2. WLAN(Wireless LAN)

WLANは、無線通信を用いたLANです。Wi-Fiが一般的な規格であり、ケーブル不要で柔軟なネットワーク構築が可能です。ただし、電波干渉やセキュリティ対策が必要です。

3. VLAN(Virtual LAN)

VLANは、物理的なネットワーク構成にとらわれず、論理的にネットワークを分割する技術です。セキュリティ向上やトラフィック管理に役立ちます。

4. WAN(Wide Area Network)

WANは、広域をカバーするネットワークであり、本社と支社など地理的に離れた拠点を接続します。インターネットVPNや専用線が使用されます。

社内ネットワーク構築と設計

社内ネットワークを構築する前に、設計図を作成することが重要です。設計図には、以下のような内容を記載します。

ネットワークのトポロジー

社内ネットワーク内の機器やケーブルの配置や接続方法を示す図です。例えば、スター型やバス型などのトポロジーがあります。

IPアドレス設計

社内ネットワーク内の各機器に割り当てるIPアドレスやサブネットマスクなどを決めることです。IPアドレスはインターネット上でコンピュータや機器を識別する番号です。

セキュリティ設計

社内ネットワークを外部から守るために、ファイアウォールやVPNなどのセキュリティ対策を考えることです。ファイアウォールは不正な通信を遮断する装置で、VPNは暗号化された仮想的な通信路を作る技術です。

社内ネットワーク構築に必要なもの

社内ネットワーク構築に必要なものは以下の通りです。

機器やソフトウェアの購入

設計図に基づいて、必要な機器やソフトウェアを購入します。

機器の設置や配線

機器を適切な場所に設置し、ケーブルで接続します。

機器の設定やテスト

機器にIPアドレスやセキュリティ設定などを行い、ネットワークが正常に動作するかテストします。

ネットワークの運用や管理

ネットワークの状態を監視し、障害や問題が発生した場合に対応します。また、定期的にバックアップや更新などを行います。

本社と拠点(支社)を接続するWAN

企業の本社と支社を接続するために、WANは重要な役割を果たします。主な接続方法は以下の通りです。

 1. インターネットVPN

インターネットVPNは、インターネットを介して安全な通信を確立する方法です。コスト効率が高く、柔軟に拠点を接続できますが、インターネット回線の品質に依存します。

 2. 専用線

専用線は、特定の企業が専用で利用する通信回線です。高いセキュリティと安定した通信速度が特徴ですが、コストが高くなります。

 3. SD-WAN

SD-WAN(Software-Defined WAN)は、ソフトウェアでネットワークを最適化する技術です。複数の接続回線を効率的に利用し、コスト削減とパフォーマンス向上を実現します。

企業におけるネットワークの課題とその対策

企業ネットワークには多くの課題が存在しますが、適切な対策を講じることで解決できます。

 1. セキュリティリスク

ネットワークは常にサイバー攻撃のリスクにさらされています。ファイアウォールの設置、暗号化通信、アクセス制御などのセキュリティ対策を徹底することが重要です。

 2. ネットワークの遅延

ネットワークの遅延は業務効率に影響を与えます。帯域幅の拡張、トラフィックの最適化、ネットワーク機器の性能向上などで対応します。

 3. 運用コストの増加

ネットワークの運用コストが増加することがあります。効率的なネットワーク管理ツールの導入や、クラウドサービスの活用でコスト削減を図ります。

 4. 可用性の確保

ネットワークの可用性を確保するためには、冗長構成やバックアップシステムの導入が必要です。障害発生時の迅速な復旧体制も整備します。

ネットワーク構築を見直す時に注意すべき点

ネットワーク構築を見直す際には、以下の点に注意することが重要です。

 1. 現状分析

まず、現在のネットワーク環境を詳細に分析します。問題点や改善点を明確にし、再構築の方針を決定します。

 2. 将来の拡張性

ネットワークの再構築時には、将来の拡張性を考慮することが重要です。スケーラブルな設計を行い、将来的なニーズに対応できるようにします。

 3. セキュリティ対策

セキュリティ対策は最優先事項です。最新のセキュリティ技術を導入し、定期的な監査と改善を行います。

 4. コスト管理

コスト管理も重要な要素です。初期投資と運用コストのバランスを考慮し、最適なソリューションを選定します。

社内ネットワーク構築のステップ

社内ネットワークの構築は以下のステップで行います。

 1. 要件定義

ネットワークの目的と必要な機能を明確に定義します。業務要件、セキュリティ要件、性能要件などを洗い出します。

 2. 設計

要件に基づいてネットワークの設計を行います。トポロジー設計、機器選定、セキュリティ設計などを含みます。

 3. 機器調達

設計に基づいて、必要なネットワーク機器を調達します。性能や信頼性を考慮して選定します。

 4. 構築・設定

ネットワーク機器を設置し、設定を行います。ルーターやスイッチの設定、VLANの構成、セキュリティ設定などを行います。

 5. テスト

構築後に、ネットワークの動作確認とテストを行います。性能テスト、セキュリティテスト、接続テストなどを実施します。

 6. 運用・保守

ネットワークの運用と保守を開始します。定期的なメンテナンスと監視を行い、問題発生時には迅速に対応します。

まとめ

社内ネットワークとは、一つの組織や企業内で利用されるネットワークのことで、業務効率や安全性を高めることができます。社内ネットワークを構築するには、まず、必要な機器やソフトウェアを選定し、設計図を作成します。次に、機器を設置し、設定やテストを行います。最後に、ネットワークの運用や管理を行います。社内ネットワークは、組織や企業の成長に欠かせないインフラです。

スータブル・ソリューションズではインターネット回線やプロバイダの手配を代行させて頂くところからルーターやスイッチ、無線Wi-Fi、UTM等のネットワーク機器の手配、更には配線・設置・設定までトータルでお任せ頂いております。新事務所の開設に伴いセキュアで利便性の高いインターネット環境を構築して欲しい、見直しを行いたいなど、まとめてお任せ頂くことも多く、お客様の手間を最低限に抑えつつ、最適な環境をお作りしています。もちろん導入後も長きにわたるパートナー企業としてお任せ頂きたいと考えておりますので、その後のサービス選定のコンサルティングや導入サポート、サーバーやパソコンを始めとしたOA機器の選定や導入作業までまとめて対応できるような体制を整えております。

更に詳しく知りたい方は以下のページもご覧下さい。

投稿者プロフィール

スータブル・ソリューションズサービス担当者
スータブル・ソリューションズサービス担当者
スータブル・ソリューションズは日々のITに関するQ&Aから、ITインフラ周りの構築・保守サポートまでワンストップで対応します。IT化の信頼おけるパートナーとして貴社に最適なソリューションを提案し、課題解決にオーダーメイド型のサービスを提供します。

【有資格】
■事業免許
総務省 届出電気通信事業者 A-10-3067号
東京都公安委員会 事務機器商営業許可 第306660205689号
東京都 産業廃棄物収集運搬許可 第13-00-119879号
神奈川県 許可番号 01400119879号

■取得認証
情報セキュリティマネジメントシステムISO27001認証(登録番号 JUSE-IR-402)
情報処理支援機関「スマートSMEサポーター」(認定番号 第16号-21100052(18))