【完全ガイド】遠隔操作で効率アップ!リモートデスクトップの導入方法とメリットを徹底解説

リモートワークの普及に伴い、遠隔でパソコンを操作できる「リモートデスクトップ」が注目されています。リモートデスクトップを活用することで、場所にとらわれずに業務を遂行でき、業務効率が向上します。本コラムでは、リモートデスクトップの基本概念から導入メリット、Windowsでの利用方法、注意点、安全な構築方法について詳しく解説します。

遠隔でパソコンを操作できるリモートデスクトップとは?

リモートデスクトップとは、インターネットなどのネットワークを介して、遠隔地からパソコンを操作できる技術です。ユーザーは、自宅や外出先からオフィスのパソコンにアクセスし、あたかもその場にいるかのように操作することができます。

リモートデスクトップの主な用途としては、以下のようなものが挙げられます。

  • リモートワークの推進:オフィスに出社せずに、自宅から業務を行うことができます。
  • 技術サポート:技術者が遠隔地からユーザーのパソコンにアクセスし、トラブルシューティングを行うことができます。
  • データの一元管理:社内サーバーやデスクトップに保存されたデータにアクセスし、作業を行うことができます。

リモートデスクトップの導入メリット

リモートデスクトップを導入することで、多くのメリットが得られます。以下に主要なメリットを紹介します。

 1. 業務効率の向上

リモートデスクトップを利用することで、場所にとらわれずに業務を遂行できます。これにより、通勤時間の削減や柔軟な働き方が可能となり、業務効率が向上します。

 2. コスト削減

オフィススペースの削減や交通費の節約が可能です。また、従業員が自宅で働くことができるため、オフィスのインフラコストも削減できます。

 3. 迅速な技術サポート

技術者が遠隔地からユーザーのパソコンにアクセスし、問題を迅速に解決できます。これにより、サポートの効率が向上し、ダウンタイムを最小限に抑えられます。

 4. データのセキュリティ強化

データはサーバーやデスクトップに保存され、リモートデスクトップ経由でアクセスするため、データの持ち出しリスクが低減します。さらに、VPNや暗号化を利用することで、セキュリティを強化できます。

 5. 柔軟な働き方の実現

リモートデスクトップを利用することで、従業員は自宅や外出先から柔軟に働くことができます。これにより、ワークライフバランスの向上が図れます。

Windowsでリモートデスクトップを利用する方法

Windowsでは、リモートデスクトップ機能が標準で搭載されています。以下の手順で、Windowsでリモートデスクトップを設定し、利用することができます。

 1. リモートデスクトップの有効化

  1. スタートメニューから「設定」を開きます。
  2. 「システム」を選択し、「リモートデスクトップ」をクリックします。
  3. 「リモートデスクトップを有効にする」をオンにします。

 2. リモートデスクトップアプリのインストール

リモートデスクトップ接続を行うクライアントデバイスに、Microsoft Remote Desktopアプリをインストールします。Windowsストア、macOS App Store、Google Playストアなどからダウンロードできます。

 3. ネットワーク設定の確認

リモート接続するためには、対象のパソコンがネットワークに接続されていることが必要です。また、ルーターのポートフォワーディング設定を行い、リモートデスクトップ接続用のポート(デフォルトでは3389番)を開放します。

 4. 接続の実行

  1. クライアントデバイスでリモートデスクトップアプリを開きます。
  2. 接続先のパソコンのIPアドレスまたはホスト名を入力します。
  3. ユーザー名とパスワードを入力し、接続を確立します。

Windowsでリモートデスクトップを利用する注意点

Windowsでリモートデスクトップを利用する際には、いくつかの注意点があります。

 1. セキュリティリスクの管理

リモートデスクトップは、インターネット経由でアクセスされるため、セキュリティリスクがあります。VPNやファイアウォールを利用し、不正アクセスを防止する対策が必要です。

 2. ユーザーのアクセス権管理

リモートデスクトップ接続を許可するユーザーのアクセス権を適切に管理することが重要です。不要なユーザーにはアクセスを許可しないように設定しましょう。

 3. ネットワークの帯域幅

リモートデスクトップ接続には一定の帯域幅が必要です。特に、複数のユーザーが同時に接続する場合、ネットワークの負荷が増加するため、適切な帯域幅を確保しましょう。

 4. ソフトウェアの互換性

リモートデスクトップで利用するアプリケーションが、リモート環境で正常に動作するか確認する必要があります。一部のソフトウェアは、リモートデスクトップ環境での動作が制限されることがあります。

安全なリモートデスクトップを構築するためには

安全なリモートデスクトップ環境を構築するためには、以下の対策が必要です。

 1. VPNの導入

リモートデスクトップ接続を行う際には、VPN(Virtual Private Network)を利用することで、通信を暗号化し、安全な接続を確保できます。

 2. 強力な認証方法の導入

二要素認証(2FA)を導入することで、ユーザー認証の強化が図れます。これにより、不正アクセスのリスクを大幅に低減できます。

 3. 最新のセキュリティパッチの適用

リモートデスクトップを利用するパソコンには、常に最新のセキュリティパッチを適用し、脆弱性を修正しておきましょう。

 4. アクセスログの監視

リモートデスクトップのアクセスログを定期的に監視し、異常なアクセスがないか確認することが重要です。不正アクセスが検出された場合は、迅速に対応しましょう。

 5. データの暗号化

データの転送時だけでなく、保存時にも暗号化を施すことで、情報漏洩のリスクを低減できます。

まとめ

リモートデスクトップは、リモートワークの推進や技術サポートの効率化に大いに役立つ技術です。Windowsでリモートデスクトップを利用することで、場所にとらわれずに業務を遂行でき、業務効率が向上します。ただし、セキュリティリスクやネットワークの負荷など、導入時にはいくつかの注意点があります。

安全なリモートデスクトップ環境を構築するためには、VPNの利用や強力な認証方法の導入、最新のセキュリティパッチの適用などが必要です。リモートデスクトップを活用し、安全で効率的な業務環境を実現しましょう。

スータブル・ソリューションズではインターネット回線やプロバイダの手配を代行させて頂くところからルーターやスイッチ、無線Wi-Fi、UTM等のネットワーク機器の手配、更には配線・設置・設定までトータルでお任せ頂いております。新事務所の開設に伴いセキュアで利便性の高いインターネット環境を構築して欲しい、BCP対策の見直しを行いたいなど、まとめてお任せ頂くことも多く、お客様の手間を最低限に抑えつつ、最適な環境をお作りしています。もちろん導入後も長きにわたるパートナー企業としてお任せ頂きたいと考えておりますので、その後のサービス選定のコンサルティングや導入サポート、サーバーやパソコンを始めとしたOA機器の選定や導入作業までまとめて対応できるような体制を整えております。

更に詳しく知りたい方は以下のページもご覧下さい。

投稿者プロフィール

スータブル・ソリューションズサービス担当者
スータブル・ソリューションズサービス担当者
スータブル・ソリューションズは日々のITに関するQ&Aから、ITインフラ周りの構築・保守サポートまでワンストップで対応します。IT化の信頼おけるパートナーとして貴社に最適なソリューションを提案し、課題解決にオーダーメイド型のサービスを提供します。

【有資格】
■事業免許
総務省 届出電気通信事業者 A-10-3067号
東京都公安委員会 事務機器商営業許可 第306660205689号
東京都 産業廃棄物収集運搬許可 第13-00-119879号
神奈川県 許可番号 01400119879号

■取得認証
情報セキュリティマネジメントシステムISO27001認証(登録番号 JUSE-IR-402)
情報処理支援機関「スマートSMEサポーター」(認定番号 第16号-21100052(18))